「耳活で人生は変わる!」1年後の自分が楽になるたった一つの習慣

「耳活で人生は変わる!」1年後の自分が楽になるたった一つの習慣

1年後の自分が楽になる方法はひとつだけです。

それは習慣を変えること」

  • 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
  • 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
  • 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
  • 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
  • 正確に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
引用元 マザー・テレサ「思考に気をつけない」

一年ほど前、僕は40歳になってから「習慣の大切さ」を知りました

正直遅すぎ…ですよね(笑)

そんな自分を変える為に、そして一年後の自分を楽にする為に、毎日必死に勉強しています

1年間必死に勉強してみて分かったこと

  • 人生を豊かにするには「学ぶこと」「学び続ける」ことが超重要!
  • 「知っている」だけで人生が楽しくなる!
  • 逆に「知らない」だけで人生はキツくなる!
  • 「知らなかったこと」を勉強するのはめっちゃくちゃ楽しい!

毎日の仕事や家事に追われて、勉強する時間なんてとれない…そんな方に向けて書いています。

マフィン
マフィン

一緒に人生をイージーモードにしていきましょう!

「1年後の自分が楽になる」たった一つの習慣

人生を楽にするためには「勉強をすること」「勉強をし続けること」がとても重要です。

「そんなこと言われても、毎日忙しすぎて勉強する時間なんてとれないんですけど…」

マフィン
マフィン

その気持ち分かります ウン(( ˘ω ˘ *))ウン

実際に僕も毎日の仕事に追われて気がつけば40歳を超えてましたから(笑)

結論から先に言ってしまうと「ある方法」を使えば、毎日仕事に追われている人でも勉強をする時間は簡単に作れます!

その方法が「耳活」です。

「ちなみに通勤時間に何をしていますか?」

僕は会社まで車で通っていて、往復の通勤時間は大体1時間前後です。(渋滞込みで)

毎週5日間働くとして週に5時間、1ヶ月で20時間、半年で120時間、1年で240時間。改めて計算してみるとホント通勤時間ってマジで無駄ですよね(笑)

僕はこの無駄な通勤時間を利用して「耳活」で勉強しています。

実際に僕がやっている耳活は以下の3つ

  • YouTubeを聞いて学ぶ
  • ボイシーを聞いて学ぶ
  • オーディブルを聞いて学ぶ

次のチャプターでは、実際に僕がやっている「耳活」について簡単に紹介していきます。

用意するものはスマホとブルートゥースイヤホンのみ!

マフィン
マフィン

誰でも簡単に始められるので、是非試してみてください

ユーチューブ(YouTube)を聞いて学ぶ

YouTubeは初心者に分かりやすいような番組設計になっているので、物事の大枠を理解するのにとても便利です。

英語の勉強でもプログラミングの学習でも、YouTubeで検索すればいくらでも情報はでできます。

「何か気になることがあれば、YouTubeで検索して物事の大枠を理解する」

この考え方はけっこうオススメです!

① 両学長 リベラルアーツ大学

両学長リベラルアーツ大学(以下 リベ大)のコンセプトは、「月に5万円」お金を倹約して、「月に5万円」の収入を増やす増やしたお金は「貯金」するのではなく「投資」をして、「お金に縛られない自由な生活」を手に入れよう!

リベ大YouTubeの3つの魅力

  • 毎日投稿なのに1本1本の動画のクオリティーが凄い
  • ゼロからお金の勉強を始めるなら文句無しで最適解
  • 登録者数200万人以上のモンスターチャンネル

リベ大の動画を観て、その内容を100%実行すれば「確実にお金の不安は少なくなります。」

しかも動画投稿は、我々サラリーマンの通勤時間帯(月曜日〜金曜日の朝7時)に合わせてアップされるので、会社の通勤時に無理なく「お金の勉強」をすることができます

▶︎▶︎ 両学長 リベラルアーツ大学のユーチューブチャンネルはこちら

② 中田敦彦のYouTube大学 -NAKATA UNIVERSITY

中田敦彦のYouTube大学は、とにかく面白くて、すごくタメになる! 且つ、初心者にとって多分1番分かりやすい。

最近で特に面白かったのは「宇宙ビジネス」の動画シリーズ、気になる方は下記のリンクから是非チェックしてみてください。

▶︎▶︎ 【宇宙ビジネス①】IT長者が次に狙うのは100兆円市場の宇宙産業!

▶︎▶︎ 【宇宙ビジネス②】宇宙革命時代は日本経済が再生する最大のチャンス!?

中田敦彦のYouTube大学の一番の魅力は「中田敦彦が興味・関心があることをタイムリーに配信してくれる」という点に尽きます。中田敦彦のYouTube大学を聞いてるだけで、情報リテラシーは確実に上がり日々の生活を豊かにしてくれるでしょう。

▶︎▶︎ 中田敦彦のYouTube大学 -NAKATA UNIVERSITYはこちら

ボイシー(Voicy)で聞いて学ぶ

ユーチューブなどで関心が持てる分野やインフルエンサーを見つけたなら、次は「ボイシーでより深く学んでいく」のがオススメです。

ボイシーとは音声のみで繋がるコンテンツです。そのため配信者(インフルエンサー)の「思考の過程」を深く勉強することができます

配信者が日々感じている「興味・関心がある出来事」をいち早く知ることができるので、個人的には無料で使える最上級の情報商材だと思っています

ちなみにイケハヤさんのVoicyを聞いていたことで、CNPJというNFTの売買で「約6万円」ほどを数分で稼ぐことができました(笑)

僕が聞いているVoicyパーソナリティ

① #イケハヤラジオ

WEB3.0、仮想通貨、NFT、これらのバズワードがこれからの世界を確実に変えていきます。

ガラケーからスマホ、そしてSNSと、世界はこの10数年で急激に変化してきました。そして次にこの世界を変えていく技術こそが「ブロックチェーン」だと思っています。

#イケハヤラジオでは、特にNFTについてパーソナリティーのイケハヤさんの思いや考えをタイムリーに知ることができます

日本で一番有名なNFTプロジェクト(Crypto Ninja)を運営しているイケハヤさんの本音や体験談が無料で聞けて、これからの世界を変えるであろうテクノロジーも一緒に学べるので聞いて損はないですよ♪

▶︎▶︎ #イケハヤラジオはこちら

*最近イケハヤさんが出された「NFTで稼ぐ方法 徹底解説」

この書籍はNFTを購入したことがない人でも「NFTで稼ぐことができる入門書」です。これだけ書くと詐欺みたいな内容ですが(笑)

この本に書かれていることを実行できる1割の人は普通に稼げると思います。値段も980円と激安なので、NFTの入門書として買ってみてもいいかもしれません。

一緒に「実行できる1割の人」になりましょう(๑و•̀ω•́)و

▶︎▶︎ 「NFTで稼ぐ方法 徹底解説」の詳細について知りたい方はこちら

② #キンコン西野さんの朝礼

ボイシーのパーソナリティーといえば「キングコングの西野さん」が真っ先に思い浮かぶと思います

キングコングの西野亮廣とは?

  • えんとつ町のプペルの原作者
  • 日本最大のオンラインサロン「西野亮廣のエンタメ研究所」を運営
  • 総フォロワー数100万人を超えるインフルエンサー

#キンコン西野さんの朝礼を聞くだけで、「最新の情報」「押さえておいたほうが良い情報」を確実にインプットできるのでかなりオススメです。

エンタメに関する話題が中心ですが、その話の中には「普段の仕事で使える思考術」だったり、「人生をより楽しむための考え方」などが散りばめられているので聞いていて全く飽きることがありません。

毎日10分ほどで聞けるので会社の行き帰りに聞くには最適だと思っています

▶︎▶︎ #キンコン西野さんの朝礼はこちら

オーディブル(audible)で聞いて学ぶ

通勤時間の「耳活」として僕は「ユーチューブ・ボイシー」を活用しています。

上記で紹介したチャンネル以外にもたくさん面白いチャンネルはあるので、「自身の興味・関心」に合わせてカスタマイズしてみてください。

通勤時以外にも僕がやっている「耳活」

  • ウォーキングやランニングの時(1日1万歩が日課)
  • 会社の昼休み(1年前に禁煙成功)
  • 愛犬との散歩(毎朝6時に愛犬と散歩)
  • 夜勤の仕事中(内緒だよ!笑)
  • 週2回の筋トレ(今は自宅でトレーニングしています)

そんなときに僕が好んで使っているサービスが「オーディブル(audible)」です。

オーディブル(Audible)とはアマゾンが提供するコンテンツの一つで、書籍をプロのナレーターが朗読してくれるサービスです。

上記のタイミングで「耳活」しているだけで、毎月6冊ほどの本を読むことができるので非常にオススメです。

僕が最近オーディブルで聞いた本

どのビジネス系の啓発本にも「成功している人は読書家だ!」とか「成功したいなら本を読め!」みたいなことが書いてあるけど、普通に本を読むのって時間がかかるし面倒くさいんですよね。

でも「耳活」ならスキマ時間でいつでもどこでも勉強ができるので、「今日は読書するぞ!!」みたいなナゾの気合を入れなくても大丈夫です。スマホとイヤホンがあればいつでもどこでも勉強できますから(笑)

「オーディブル(audible)」はアマゾンプライム会員なら12万冊以上の書籍が読み放題で利用できますし、登録も3分で終わるので気軽に「耳活」を始めてみてください。

もちろんアマゾンサービスではお馴染みの30日間の無料体験つきなので、合わないと思ったら即解約できるので安心です♪

▶︎▶︎ オーディブル(audible)の詳細な情報はこちら

「耳活」で1年後の自分を楽にしよう!

僕はいまサラリーマンとして週5日、日勤週は8時〜19時(残業2時間)まで、夜勤週は19時〜5時45分(残業2時間)まで働いています。

さらに復業でWebライターとして月に3本ほど記事を納品していて、月に2本を目標に自身のブログ記事を書いています。(副収入として月に約5万円ほど)

僕がこのような生活をするきっかけは「筋トレを始めたこと」「タバコをやめたこと」

この二つは中年太りで悩んでいた「僕のコンプレックス」を解消してくれたし、「タバコ友達」という超絶不要な人間関係に気づかせてくれました

人は小さな成功体験の積み重ねで少しづつ成長していきます

この記事を読んでいるあなたがもし、以前の僕のように毎日の仕事に追われて「小さな成功体験」をしていないのなら、「耳活」という誰でもできる勉強方法で「小さな成功体験」を積み上げてみるのはいかがでしょうか

人生は「習慣しだいでいい方向にも悪い方向にも変わっていきます」

悪い習慣をやめて、いい習慣を続けていくことだけが「1年後の自分を楽にしてくれる唯一の方法」です。

騙されたと思って今日から「耳活」を始めてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA